個人面談*どうしても夜勤が苦手。個人面談*頑張りますなんて簡単に言えない。

2016年04月29日

個人面談。。*信頼があるから、夜勤のステップアップができたのでは?

私のマイナス思考に気づいた上司が、
夜勤の話をしてくれた。


できることがあったから夜勤へのステップアップしようか!?となったんじゃないの?
→逆にどういうことを求められているか知ろうと思わないの?
夜勤をやるって時にいよいよ1シフトに人数が少ないところに
自分が置かれるようになったということは考えられなかったの?
→はい。
じゃあ、夜勤やりたくなかったの?
→やりたかったけど、できるようになったから・・・というわけではなく、

順番みたいなものもあったのかなーと。
この職種は24時間だから、昼だけしかできないんじゃよくないよね。
日中にうまくいくようにするに準備するのも夜勤でしょ?
全ての24時間を学ぶ義務がある。
本来なら、全シフトが回ってどのシフトでもあなたを頼りにして
シフトをいれるのが望ましい

基本、全シフトを覚えてもらいながら、どのシフトにも対応できることが理想。
いつまでも、遅番しかできないんじゃ使えない。
早番の業務を知らない、夜勤の業務を知らないんじゃ能力を発揮できない。
あなたがずっと遅番に入ってしまったら
誰かがずっと夜勤になっちゃうんだよ。
24時間チームで一丸となってそれぞれのミッションを遂行していくのが職務だから、
何で夜勤なのかな?ではなく、
いち早く全てのシフトをこなせるように、成長していくのがあなたの責務なんです。
シフトを管理する人のためにも
みんなが好き勝手やってたらシフト回らない。
だから、覚えていかないといけないことがたくさんある。
知識の蓄積に終わりもないし、ここまでできたから合格もない。
でもある程度日勤のことができるという信用が得られれば
次のステップとして、夜の業務を覚えてもらう機会が与えられる。
今度は夜の流れを知れば、早番遅番にも響いてくる。
一日の流れを知っているって大事。
あなたは与えられた仕事を成果をあげるために
求められることをしないといけないというのがテーマ。


新しいことを学ぶことに抵抗はあるか?業務も何でも。
→やってみないとできるかできないかわからないし、
とりあえずやってみようと思う。

タイムマネジメントも含まれる、より時間を気にしながらやることも
信頼性に繋がることを念頭にいれなさい。






私はこの求められていることをしないといけないというテーマがあるのが、
とても大きな課題だと思った。
だって諦めていることもたくさんあるし、、、
でも、私は人から信頼を得たいと思っている。
人から助けられているばかりだから、
困らせたくないとももちろん思っている。


2016-04-25-13-25-43


今日、家の近くにラーメン屋さんができて、食べにいってみた。。
が、人気ラーメンに並べるくらいラーメンが好きな私は・・笑
やっぱり美味しいところに人は集まるんだと感じた。

それは仕事でも同じところ。
お客さんが気にってくれたから
同じところに通ってくれる。
同じ接客として常にリピートしてくれるような会社でありたい。


問い合わせはこちら

ブログランキングに参加させていただいています♪



 

 





sakurasaku1009 at 20:00│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
個人面談*どうしても夜勤が苦手。個人面談*頑張りますなんて簡単に言えない。