障害者の登録だけっていいように使われているんじゃないか。「障がいは言い訳にすぎない。負けたら、自分が弱いだけ」

2018年10月18日

夜勤3回までならいいんでしょう?って無理してやっているんだけど‥

私はどうしても周りと同じような働き方をしたいと思う。
もともと障害を皆に理解してもらって・・なんて思っていない。
周りと同じように仕事ができるようにするための
第三者への支援だったり、工夫だったり、環境の調節だと思う。
それって異動すれば私が解決することもあるのかな・・って。

でも私は自分のやりたいことを追いたい、
自分のやりたいことをできるようにしたい。


それに対し、人事は、会社は人事権があるから、異動命令がでたら断れないと。
特性をみて能力を活かせるということであれば、
それはそれで公表をしていただいて、フラットという状況で、異動を考えていく。
そして、それはいくつも選択肢があるわけではなく1つ。
そして、それは私がやりたいことかどうかはまた別の話らしい。。。。


私はそう人事から聞いた時、
そんな話があるかい!やりたい仕事をやるから社員は伸びるんだ。
そう思っていて、
人事権という人事に対し、半信半疑だった。
でも正社員というもの、そういうものみたい・・・。
それが嫌なら契約社員でやりたいことやったり、バイトを選ぶしかないみたい。


それを考えると、今私が
「特性を考慮して、異動先を選んでください。人事が選んだところに行きます。」
というのはかなりリスクがあると思った。
だってどんな特性があるのかもわからないだろうし・・・・・・。

ただ夜勤がないところならどこでもいいというわけではない。


人事権、人事権と説明をされ、
人事が私のために、
そんなに自分の特性をみて異動をさせるというのは
ちょっと現実的ではないと思っていた。

そんなことを考えていたら、
「でも夜勤3回までならいいんでしょう!?
診断書にも書いてあったし、
先生もそう言ったから、先生とはずれはないよね」
と、相手が爆弾を突っ込んできた。

そういう解釈をしたのか・・・と。
先生がなるべく生活リズム正しく仕事をしてくれということは
あんまり伝わらなかったみたい。


私は結構3日間までできるというのは
ちょっと本当は健康のためにやりたくないけれど仕方ない。
そういう思いだったので、
3回までならいいんだよね⁉というのは少し解釈が違うと思う。

IMG_8966

メッセージはこちら


ブログランキングに参加させていただいています♪



 

 



sakurasaku1009 at 18:00│Comments(0)障害者雇用 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
障害者の登録だけっていいように使われているんじゃないか。「障がいは言い訳にすぎない。負けたら、自分が弱いだけ」