2019年01月31日
通院記録*前の上司からの置き土産
信頼していた上司が退職されて半年以上。
どれだけ私に尽くしてくれたか・・ということももちろん、
どれだけ相手を知ろうとするかことの大切さも知った。
今の上司との課題は山ほど。
私も知ろう知ろうと思っているし、
上司も私を知ろうと思っているけれど、歯車が噛み合わない。
落ちこむたびに少し休みたいと関わることを怖がるから余計に進まない・・・。
もう半年?まだ半年?
悩んでいる私に先生が言ってくれた。
*
今、すごく成長したなって思うの。
前の上司は自分のことを上手に理解してくれたかとか、
数か月たってわかっているんでしょう?
それがわからないよりかは全然いいと思う。
離れてみたら、どれだけのことをしてくれていたのかというのが見えてきているよね。
逆に、どうにかしてそのギャップを埋め合わせしていかないといけないよね。
だから今、ジョブコーチが1つの方法なんだけど。
それをちゃんとわかっているよね。
それが、何もわからないまま
上司がいないから、
ただたださみしい、しんどいで終わっていない。
空いたところを埋めないといけないと思っているところが成長過程にあってとてもうれしい。
一人では難しいから、
みんなでやっていこうとサポートに回るんだけど
一人でゆっくり振り返って、
こういうことをしてくれていたんだなと思うことが、
1つ1つわかればいなくなった後何をしてほしいかというのが今後は考えられるんじゃないかな。
一人で頑張らなきゃと思っているみたいなんですけど、
一人でなんとかしなきゃと思いつめないでもらいたい。
一人では難しいと思うし、
やれることに限りはあるけど、やれることはやります。
コミュニケーションをとりながら足並みそろえてやりたいから安心してほしいんです。
動きが早くないのは申し訳ないけれど
ちょっと安心してくれたら嬉しいな
*
たくさんの人からの支えももちろん、
自分も成長することの必要性も忘れないでいきたい。
上司からの置き土産はすごいなって思う。
脱線していることもたくさんあるんだけど、
一歩一歩治療に向けよくなるといいなあ・・・。
メッセージはこちら
ブログランキングに参加させていただいています♪

どれだけ私に尽くしてくれたか・・ということももちろん、
どれだけ相手を知ろうとするかことの大切さも知った。
今の上司との課題は山ほど。
私も知ろう知ろうと思っているし、
上司も私を知ろうと思っているけれど、歯車が噛み合わない。
落ちこむたびに少し休みたいと関わることを怖がるから余計に進まない・・・。
もう半年?まだ半年?
悩んでいる私に先生が言ってくれた。
*
今、すごく成長したなって思うの。
前の上司は自分のことを上手に理解してくれたかとか、
数か月たってわかっているんでしょう?
それがわからないよりかは全然いいと思う。
離れてみたら、どれだけのことをしてくれていたのかというのが見えてきているよね。
逆に、どうにかしてそのギャップを埋め合わせしていかないといけないよね。
だから今、ジョブコーチが1つの方法なんだけど。
それをちゃんとわかっているよね。
それが、何もわからないまま
上司がいないから、
ただたださみしい、しんどいで終わっていない。
空いたところを埋めないといけないと思っているところが成長過程にあってとてもうれしい。
一人では難しいから、
みんなでやっていこうとサポートに回るんだけど
一人でゆっくり振り返って、
こういうことをしてくれていたんだなと思うことが、
1つ1つわかればいなくなった後何をしてほしいかというのが今後は考えられるんじゃないかな。
一人で頑張らなきゃと思っているみたいなんですけど、
一人でなんとかしなきゃと思いつめないでもらいたい。
一人では難しいと思うし、
やれることに限りはあるけど、やれることはやります。
コミュニケーションをとりながら足並みそろえてやりたいから安心してほしいんです。
動きが早くないのは申し訳ないけれど
ちょっと安心してくれたら嬉しいな
*
たくさんの人からの支えももちろん、
自分も成長することの必要性も忘れないでいきたい。
上司からの置き土産はすごいなって思う。
脱線していることもたくさんあるんだけど、
一歩一歩治療に向けよくなるといいなあ・・・。
メッセージはこちら
ブログランキングに参加させていただいています♪



sakurasaku1009 at 18:00│Comments(0)│通院記録